人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ゴールデンレトリーバー D'ARTACNAN OF CORAL COURT JP mare & GOLDEN SYMPHONY JP'S PINK FANTASY  myu の日記


by lamare

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

富士山マラソン2018走ってきました

もう去年のこととなりましたが富士山マラソン4度目でサブ3.5(3:23)達成
今シーズン目標は、ボストンクオリファイと山中教授のタイムを上回ること
教授のPBは2019京都マラソンのタイムは3:24:42でしたのでクリア
です。

2016年レースはお休み、昨年は故障(シンスプリント)していて
ぎりぎりサブ4(富士山マラソン3:53:00)というレベルで終わりました。
今年は横浜マラソンが10月末にあったのでちょっと早めの

4月中旬から練習開始。9月立川さくらマラソン30Km、10月の東京30K秋、
10月28日の横浜マラソン、11月11日の世田谷246
ハーフに出場。
大きな怪我もなく順調に仕上がってきました。


横浜マラソンで10年ぶりのサブ3.5を狙っていたものの後半の失速で
4分足りず、シーズン2度目のチャレンジになります。

ほぼ中間点にある100m近く登る激坂があり、後半はペースダウンを
余儀なくされる難コース。といえことで激坂まではペースを上げておいて、
後半は落ち込みをなんとか持ちこたえるようと
する作戦でした。
課題は貯金をいかに稼ぐかということ。

サブ3.5達成のキロ4'58のペースに対して激坂の登りで2分半のロス、
30km以降のペースダウンと失速に5分位ほどのロスを
見込んでました。

気温2℃、Bブロックスタート、混雑はありましたが問題なくスタート。
3時間15分のペースメーカーを探すものの見つかり
ません。
100mほど先に風船をつけた人を見つけて追いかけ
ましたが断念。
折り返しで気が付いたのですがなんとサブ3の
ペースメーカーでした。
時計のペースは計測距離の誤差
もあるので時々確認する程度。
最初の上り壮大な富士山に
向かって走ります。はじめの5Km22'40で
通過、10キロは
44'56とちょっと早いかなぁというペースで通過、
1個目
のジェル補給します。15Km迄の5Kmは想定ペース、
1:08:21で通過、20キロまでは河口湖北側の平たんなコース
この5キロペースは4:31/kmで1:30:35で通過、アミノバリューと
脚攣防止のコムレケアを補給、中間地点を通過します。

中間地点1:35:45 4'32/km 前半での貯金は9'15"でした。

ほっとしたのもつかの間 激坂です。いつもは有森さんにハイタッチ
してもらって元気貰うんですが、今年はいらっ
しゃらないのは残念
来年は瀬古さんは、いらないので
有森さんが来てほしいです。

ということで最難関の激坂に突入。ゆっくりでも走り続けようと思いましたが、
きついと思ったら歩く走るの繰返し、周りの人は歩いてませんでしたが(笑)
一番のぼりのきついところ斜度7度くらいあるでしょうか。
1kmで63m上昇しますからペースは6:49/kmまで落ちました。
登り切ったところのエイドでしっかり給水、気持ちをリセットして後半スタート。

とはいってもなかなか元のペースにはもどれません。
なんとかロ5分に戻すのが精一杯な感じでした。
25Kmの通過は1:56:45 この5キロは激坂の影響で5:14/km
25Kmから30Kmまでは、癒しの里からゆるやかな登りが続きます。
30Km地点の通過時間は、2:22:05 この5キロは5:04/km
頭が回らない中で計算して、あとの距離を5'30で走れば
サブ3.5は達成できるなと思いましたが、暑かった横浜マラソン
ではここから失速してしまったので安心はまだできませんでした。

西湖から激坂下りに向かいます。登りがない区間なのでなんとか
ペースダウンも踏みとどまっている感じ、日が当たらないので

肌寒く感じます。そして激坂途中で35km通過は2:46:44でした。
この5キロは4:56/kmに少し戻しました。

激坂の下りをそこそこのスピードで駆け下りていきます。
降り切ったあたりで、やはり来ちゃいました。
ふくらはぎに違和感、ピリピリと
痙攣が始まりました。
ペースを落として様子を見てましたが治らないので

36kmのエイドで立ち止まって、両足の脛にしっかりと水をかけて
足を冷やしました。

こんな簡単なことですがすぐに復活してくれました。
無理していたら完全に痙攣してキロ6~7分ペースまで落ちて
しまったとかと思います。いいところにエイドがあって
助かりました。
とはいえ既にスタミナもなく淡々と距離を
消化していきます
いつもなら音楽でパワーもらうとこ
ですが今回は電池切れです。

そして40km地点に到着 ゴールが見えてきます。
通過は3:12:24 この5キロは5:08/kmペースとへとへと

ゴールまで2.195Km もう時計は見ないようにしていました。
維持するのがせいいっぱい、いつもはラストスパートする
タイミングでしたが体力は残ってませんでした。大池公園を

出てからしばらくする河口湖ホテルからのゆるい登りがつらくて、
一旦歩いて呼吸を整えて、また走り
はじめました。
ゴール手前のタイム表示を見えて
ホッとしました。最後はポーズを
決めながらゴール
しました。2008年の東京マラソン以来の10年8ヵ月
ぶりのサブ3.5達成でした。

富士山マラソンは厳しいコースなのでサブ3.5は難しいかなと
思っていましたが、
公認コースの富士山マラソンで達成できたのは
とてもうれしかったです。これでボストン
クオリファイと別府大分の
参加資格をクリアてきたことになりました。


もうお年なのでもうサブ3.5は厳しいかなと思っていましたが
きちんとトレーニングすればまだまだこのくらいの
タイムは達成できる
んだなぁと思いました。途中PBも狙えるかなと思いましたが
そんなに甘いものじゃありませんでした。
次の富士山では3:20を切りたいと思います。

# by lamare | 2019-03-05 17:45 | Comments(2)

ヴェイパーフライ4%の評価

上級者の評価しかないされていないヴェイパーフライ4%
を一般ランナーとして評価してみたいと思います。

ヴェイパーフライ4%というとサブ3ランナー以上向けといわれます。
でも実際に履いてみると万人向けのシューズだと思いました。
ターサーとかtakumi-senとかは、反発も強いもののクッションも
あまりない薄底なので、人を選ぶのかも知れません。

それと比べるとヴェイパーフライ4%は誰がはいても走りやすい
シューズだと思います。厚底なのでなれるのに時間がかかるかも
しれません。私も最初に厚底のズームフライを履いた時は戸惑いました
けどすぐに慣れました。でもヴェイパーフライ4%は、同じ厚底タイプ
のズームフライと比べてといも軽く、足もすっと前に出てくる感じ
です。それでもきちんと走れば充分な反発も感じられますし、
クッションもズームフライより効いているので、スピード練習でも
長距離走でも足へのダメージも格段に少ないです。

フォアフット向きといいますが、だからと言ってミッドフッドや
かかと着地で走りにくいということはありません。どちらでも
問題なく走れました。フルマラソンでもダメージがたまりにくい
ので後半の粘りにつながると思います。
なので上級者だけに使わせるのはもったいないと思います。

こんないいとこばかりのヴェイパーフライ4%ですが
なかなか手に入らないということ。
耐久性もなさそうなので普段の練習用には向いていません。
それなりのお値段なので悩むかもしれません。
もしチャンスがあれば手に入れることをおすすめします。

なんとなく、上級者向けのシューズを履くのが恥ずかしいと
思う方もいるようですが気にせず履いてみてください。
フルマラソン走るのなら上級者より初心者・中級者の方がの効果が
あると私は思います。スピードアップというよりダメージ軽減ですね。

ちなみに今はいている靴は
トレッドミル用 adidas takumi-sen Boost
        takumi-ren Boost
        マシンはクッションがあるので、靴は軽いもので十分
外ラン用    nike zoomfly
        足の故障が多いのでクッションのある厚底のもの
レース用    nike vaporfly 4%

速くない私の評価です。サブ3以上のランナーとは違う評価に
なっているかもしれませんけど。私にとってはベストです。

# by lamare | 2018-10-03 13:11 | Comments(0)

訓練士さん探しています

悲しいこと

お世話になっている訓練士さん
マーレさんから 3代15年間お世話になってきた。
日本有数の訓練所にお願いして担当になったのが今の訓練士さん
その時はすでに独立されてましたけど。その時からのご縁でした。

春季訓練競技会の後のこと
前の子たちと比べて明かに進んでいないこと
お願いした競技会のエントリーがされていなかったこと
大丈夫と言われた競技会もお話にならないような結果だったこと

納得できないこともいろいろあって。
問題があれば教えて欲しい。
これからの訓練方針をどう考えているのかも知りたいと訪ねた。

その回答は結果については納得していない責任を感じている
高等科合格までは責任を持たせてほしいという回答でした。

ただ今は体調が悪く再開は暫く待ってほしいということでした。
再会できるようになったらこちらから連絡すると。
でもそれから3ヵ月以上何の連絡もなし。
でもブログは更新されてましたけどね。
催促するのも悪いかなとお見舞いも送りましたよ。

こちらから連絡するとちょうど再会しようとしていたとのこと。
そんなことがあってひと月前から練習も再開しました。

11月の本部競技会はどうでしょうかと聞いたら
出陳できるレベルだけど、私のプレッシャーが強いので指導手
はお断りすると言われてしまった。

もうご縁を切らせていただきますよというお答えですね。
訓練を続けられるのなら若い優秀な先生を探されたら
どうですかと言われてしまった。もう呆然としてしまいました。

まあ、先代がお世話になった昔とは違って
競技会に出るなんてめんどくさいことしたくないんでしょうね。
お金にもならないし、家で預託して問題行動強制したりしつけを
しているだけで充分十分稼げているみたいですから。
でも競技会もこの訓練士さんに言われて始めたことなんですけどね。

沢山の犬を1人で訓練しているのでケアも十分でないし
言わなかったですけど言いたくなるようなこと沢山ありました。

このタイミングでご縁がなくなるということも結果的に
良かったんじゃないかなぁと思うようにします。

それにしても、このあと試験合格した後はどうしようかなぁ
結果なんて求めてません。きっちり私たちのことを一緒に
考えてくれる新しい訓練士さんを探そうと思います。



# by lamare | 2018-09-26 17:06 | Comments(0)

美海三回忌

あっという間というか。
もうずいぶん経ったなぁというかそんな感じ。

数か月前に父親が他界、離れて暮らしていたので
実家に帰るとまた迎えてくれるような気がして
でも そこにはいないことで悲しくなる

自分の姿を鏡で見ると、ときどき父を感じる
繋がっている 私の中で生き続けているんだと 
だから寂しくない

同じ喪失感でもやはり美海は違う
娘に先立たれたような感じがする
思い出の中でしか繋がっていない 
写真や動画、ブログやSNSでの思い出
振り返ってみて幸せだったことを感じる
深い悲しみも感じる 

思いっきりハグしたいけどそこにはいない








# by lamare | 2018-09-11 09:21 | Comments(3)

京都マラソン走ってきました

京都マラソン走ってきました_e0019967_12445268.jpeg

昨年の10月に重いシンスプリントを発症

練習の翌日には痛みが出て走れなくなるということの繰り返し
と言う事で追い込んだ練習もできず。走行距離も激減
そんななかで11月26日の富士山マラソンに出場
例年の半分以下になった走行距離のためなんとかサブ4という
残念な結果におわりました。
2月18日の京都マラソンが決まっていましたが
思い切って年内を休養にあてました。

年明けの週末からランを再開しましたが、当然のごとく
走力は低下、体重の増加、足の故障も完治には至らず
前の状況に戻ってしまいました。
無理もできずランも週1ペースくらい

ということで迎えたのが今回の京都マラソン
いつもよりは押さえ気味にスタートしました。
予想以上のアップダウン
前半ののぼり区間でスタミナに不安が
なんとか気合でがんばりましたがハーフ地点前から
いっぱいいっぱいの状況に
21キロ過ぎの微妙な登りが続く北山通りで
ペースが落ちてきて
27キロ植物園手前で一時立ち止まっちゃいました
川沿いの加茂街道へ少し下りなので33キロまでは
なんとかがんばれましたが、丸太町通りに来たころには
左右のふくらはぎに痙攣始まり、 攣らないよう歩くを交え
ペースはキロ7分を超えるペースに
あと残り9キロ、この時点の貯金を取り崩してもサブ4は
難しいなと諦めました。
もう体力はなく歩いては走る繰り返しです。

最後は今出川通の39キロ過ぎあたりまで44mの登りが
待ち構えてます。キロ7分を超えるペースに落ちているので
でいやになるくらい抜かれます。
このじてんでたぶんゴールは4時間5~6分くらい 
アクシデントが起きればもう少しかかるかなと 
ワースト記録を覚悟しました。

ちょうど最後の登り区間が終わった折り返し地点で
サブ4のペースメーカーにいるグループに追いつかれました。
厳しいですがこの人たちについていくことが最後のチャンス
大幅なベースアップとなりますがいけるとこまでいこうと
足がつらないように注意しながらグループの力でペースアップ

ラスト500メートルでグループから離れラストスパート
なんとかあきらめていたサブ4でゴールできました。

それにしてもきちんと準備して走りたいものです。
体重も落とさなきゃ ほんとにつらい13回目のフルでした。

今回は美海の同胎犬の長寿の願掛けとお空組への感謝を

祈念したランでした。

苦労した分 これでご長寿間違いないかも

ランの途中に見たゴールデン4頭には癒されました。




# by lamare | 2018-02-19 12:25 | run | Comments(2)

<Profile>

海璃(Mili)
性別 :女の子
誕生日:2016年5月
千葉生まれ
Esperanto犬舎
家庭犬訓練試験CD3

美海(MYU)
JKC G. T.CH
グランドトレーニング
チャンピオン
性別 :女の子
誕生日:2007年5月
大阪生まれ
Golden Symphony犬舎
ooyabu dog school
JKC東京南中央愛犬クラブ
家庭犬訓練試験CDX
ホームタウン 三軒茶屋
[代官山Tsite・世田谷公園]

mare(マーレ)
性別 :男の子
誕生日:2000年6月
大阪生まれ
CORAL COURT犬舎出身
横浜安達警察犬訓練所卒
JKC 東京南GRC
家庭犬訓練試験CD3
ホームタウン 三軒茶屋
[世田谷・目黒・渋谷]
2007年8月お星様に



<おきにいり>
●GOLDEN SYMPHONY KENNEL
●GOLDEN SYMPHONY KENNEL2
●世田谷でゴールデンと暮らす
●うにまいすな日々
●ビーグル犬サラとの日々そして東京郊外お散歩日記
●La villa del Maron
●withknight
●ミッキー&ランディーWANだふるLife
●ごーるでんな日々
●ユージンからジゼルへ
●my life with dog
●ひまわりパラダイス
●シェパ1号2号3号!
●わちゃわちゃ×2+1
●アンリな日々Ⅱ
●嗚呼、オハナ道~犬生山あり谷あり~
●Family ties ~おたつ forever
●さらだ姫のアジ☆オビ☆
●おいしい生活
●ランドの写真日記
●やっぱマイキーでしょっ!2





美海のお里

美海の学校

犬とゆく

フォロー中のブログ

What will be...
アンリな日々
eieiblog
moe moe
ニューヨークの田舎より
rikubun*LIFE
△Great Valle...
ゴールデンレトリーバーの...
Retrievers O...
Let it be
よっつでぽん!
moe moe
日々ぶろぐ
ひっつきくっつきでべそちゃん

カテゴリ

全体
三軒茶屋情報
dog
訓練競技会
訓練成績
town
island
Pedigree
bunny
park
run
other
水中写真

最新の記事

富士山マラソン2018走って..
at 2019-03-05 17:45
ヴェイパーフライ4%の評価
at 2018-10-03 13:11
訓練士さん探しています
at 2018-09-26 17:06
美海三回忌
at 2018-09-11 09:21
京都マラソン走ってきました
at 2018-02-19 12:25

以前の記事

2019年 03月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 02月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
more...

最新のトラックバック

ライフログ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

犬
マリンスポーツ

画像一覧